What are little girls made of?
Sugar and spice And everything nice,
That's what little girls are made of
Title list of ネイル
唐突ながら、kotoはネイルシールマニアなのです
たいした頻度使わないのに気が付いたら買ってしまっているという・・・なるべく抑えてるんだけど使わずに増える一方だったり
というわけで、東京に遊びに行った時についつい買ってしまったネイルシールがでてきたのでUP☆
paのネイルスティッカーの中でも気にいってる紋 シリーズ
『ジャパニーズ モダンスタイル』 と『ジャパニーズ クラシックスタイル』の二種類があるのですが、↑はモダンスタイルの方
左から、矢絣とリボン、格子のセット。枡(でいいよね?)と梅とオシドリのセット。最後が梅と波というか風というかなセット です
和柄好きには堪らない使うかどうか分からないけど(オイ)これでも厳選して買ったのです
上がクラシックスタイルで下がモダンスタイルです
上は:金魚セット、朝顔セット、花火セット
下が:金魚&花火セット、桜セット
ディアローラのHPより
~~ジャパニーズ モダン スタイル~ ~
現代風にアレンジされた和 大正から昭和初期にかけてのレトロモダン、当時の古典柄をチップで
キュートに現代の感性でアレンジしネイルにデザインしました。
日本独自の「愛くるしい」を、オトメゴコロいっぱいに, お姫様になった気分で楽しんでください。
~ジャパニーズ クラシック スタイル~
古き良きものはいつの時代にも一番新しい人の目にとまり輝きを増すものです。
着物をおしゃれとして楽しんでいた時代には華やかで あそび心いっぱいの和柄が生みだされてきました。
そんな和の美しさを小さな世界の芸術であるネイルアートにデザインしてみました。
楽しむ心がおしゃれのルールです。 和モードをその人なりに指先で表現してみてください。
私的にはモダンの方がシンプルでパターン化された感じで、クラシックの方がリアリティのある細かい絵柄だと思ってます
シンプルな分モダンは馴染みやすいですが、淡い色味が多いクラシックも結構使いやすいので利用度はどちらも同じくらい
ネイルシールとしての使用用途はもちろんですが、コレをつかってデコるのも可愛いですよ
たいした頻度使わないのに気が付いたら買ってしまっているという・・・なるべく抑えてるんだけど使わずに増える一方だったり
というわけで、東京に遊びに行った時についつい買ってしまったネイルシールがでてきたのでUP☆
paのネイルスティッカーの中でも気にいってる紋 シリーズ
『ジャパニーズ モダンスタイル』 と『ジャパニーズ クラシックスタイル』の二種類があるのですが、↑はモダンスタイルの方
左から、矢絣とリボン、格子のセット。枡(でいいよね?)と梅とオシドリのセット。最後が梅と波というか風というかなセット です
和柄好きには堪らない使うかどうか分からないけど(オイ)これでも厳選して買ったのです
上がクラシックスタイルで下がモダンスタイルです
上は:金魚セット、朝顔セット、花火セット
下が:金魚&花火セット、桜セット
ディアローラのHPより
~~ジャパニーズ モダン スタイル~ ~
現代風にアレンジされた和 大正から昭和初期にかけてのレトロモダン、当時の古典柄をチップで
キュートに現代の感性でアレンジしネイルにデザインしました。
日本独自の「愛くるしい」を、オトメゴコロいっぱいに, お姫様になった気分で楽しんでください。
~ジャパニーズ クラシック スタイル~
古き良きものはいつの時代にも一番新しい人の目にとまり輝きを増すものです。
着物をおしゃれとして楽しんでいた時代には華やかで あそび心いっぱいの和柄が生みだされてきました。
そんな和の美しさを小さな世界の芸術であるネイルアートにデザインしてみました。
楽しむ心がおしゃれのルールです。 和モードをその人なりに指先で表現してみてください。
私的にはモダンの方がシンプルでパターン化された感じで、クラシックの方がリアリティのある細かい絵柄だと思ってます
シンプルな分モダンは馴染みやすいですが、淡い色味が多いクラシックも結構使いやすいので利用度はどちらも同じくらい
ネイルシールとしての使用用途はもちろんですが、コレをつかってデコるのも可愛いですよ
PR
ネイルが剥げかけたときに便利なラメラメネイル
kotoがよく使うのは全色ラメ入りのサヴィーブラウニのシリーズ
左から
20:若草のきらめき
18:白猫のダンス
ラメの形状・色揃えが豊富で、他では見ないような色もそろってるからついつい集めたくなります
(といっても、毎回悩みすぎて今のところ2つしか持ってないけど)
サヴィーブラウニのHPはコチラ
各色の分りやすい写真・ネイルアート集があってなかなか見ごたえアリです
kotoがよく使うのは全色ラメ入りのサヴィーブラウニのシリーズ
左から
20:若草のきらめき
18:白猫のダンス
ラメの形状・色揃えが豊富で、他では見ないような色もそろってるからついつい集めたくなります
(といっても、毎回悩みすぎて今のところ2つしか持ってないけど)
サヴィーブラウニのHPはコチラ
各色の分りやすい写真・ネイルアート集があってなかなか見ごたえアリです
ブログ内検索
プロフィール
HN:
koto0901(@cosme では『花紺青』)
HP:
性別:
女性
TCC
最新トラックバック
BlogList