What are little girls made of?
Sugar and spice And everything nice,
That's what little girls are made of
土曜日、予約していたコスメを引き取ってきました
他のものは特に心惹かれなかったのでアイシャドウのみ購入
限定品は大体予約完売
限定ではないものも含め、品薄になっていて流石といった感じです
6月上旬に大型店舗のみ再販されるみたいなので、買い損なった方はそれを狙ってみてはどうでしょう
他のものは特に心惹かれなかったのでアイシャドウのみ購入
限定品は大体予約完売
限定ではないものも含め、品薄になっていて流石といった感じです6月上旬に大型店舗のみ再販されるみたいなので、買い損なった方はそれを狙ってみてはどうでしょう
色はコチラ
【EX02 Beige Cool】
全体的にシルバーメインの偏光パール入り
左上:ハイライト □
しっとりとした粉質のホワイトに青・紫・緑・ピンクな偏光パールがチラチラ

ブルーっぽい色味が多いせいか、若干青みがかって見えます
右上:ミディアムカラー ■
しっとりとした粉質のシルバー感の強い涼しげな色
色味はあまり出ず、透け感があるので子供っぽくない大人な水色です
左下:ニュアンスカラー ■
夏の砂浜を思わせるゴールドベージュ
ゴールドといっても明るいシャンパンゴールドなので浮くことなく合わせられます
肌馴染みがよく、輝きが強いのでお気に入り
右下:シェードカラー ■
ブルーの偏光ラメ入りの暗めネイビー
ラメ感はあまり目立たず、濃い目に発色しました
重ね方によって濃さを調節できるので、ケバくなり過ぎないと思います
<基本的なご使用方法>
1.ハイライトをまぶた全体にぼかします
2.ニュアンスカラーをアイホールと目の下に入れます
3.ミディアムカラーを目のキワからアイホールに向かってぼかします
4.Dのシェードカラーをライン的に目のキワに入れます
BAさんの使用の仕方だと、コレにさらにアイライナー+シェードカラーが下瞼にプラス
かなり、はっきりとした印象でした
kotoの場合はパール多め(最後にニュアンスカラーを重ねる)で、〆色は薄くして使用しています
○良い点○:色味、発色がキレイ
持ちも他のアイシャドウと同じく、朝つけて夕方まで大丈夫でした
柔らかい粉質で瞼にぴったりフィットします
×悪い点×:ベースを使っていてもラメ飛び必須
スキンモデリングアイズの通常商品は、『薄い』『物足りない』『幸薄そう(な顔になる)』と買わずにいたのですがコチラはしっかり発色&
パールラメ
でかなり好み
BAさんにメイクされたときは『…ちょっと濃すぎるような』と思いましたが、自分でつけると濃さを調節できたので一安心
上2色がピタッとフィット&上品なパール感が出るので、購入してよかったです

8月に秋色が出るということで、かなり楽しみ
宝石がテーマの5種類の5色パレットだそうですよ
配合成分:タルク・窒化ホウ素・リンゴ酸ジイソステアリル・ジメチコン・ワセリン・イソノナン酸イソノニル・ヒドロキシステアリン酸オクチル・シルク・ヒマワリ油・カロットエキス・水添ポリイソブテン・ダイズ油・ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)・ミリスチン酸マグネシウム・イソノナン酸イソトリデシル・セレシン・イソステアリン酸ソルビタン・(ビニルピロリドン/VA)コポリマー・スクワラン・ミリスチン酸亜鉛・ステアリン酸亜鉛・ステアロイルグルタミン酸アルミニウム・ステアリン酸・乳酸オクチルドデシル・ミリスチン酸・デヒドロ酢酸ナトリウム・パラベン
[+/-]グンジョウ・コンジョウ・酸化チタン・酸化鉄・シリカ・(PET/Al/エポキシ樹脂)ラミネート・ホウケイ酸(Ca/Al)・マイカ・赤色226号・黄色4号・青色404号
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
koto0901(@cosme では『花紺青』)
HP:
性別:
女性
TCC
最新トラックバック
BlogList

